公式RTと旧式RT/QT、返信について

再度こちらでまとめます。

・Reply(返事)の仕方

基本的に「@id 本文」という形式で行います。
どの発言に対しての返信なのかは、Webならば発言の下の「id宛」をクリック、Twitterクライアントならばそれぞれに実装されたスタイルでその元発言が判ります。
送信されるのは、自分と@id相手を両方ともフォローしているユーザのみ。
仮に「相手へのReplyを、相手をフォローしていない方にも見せたい」という報知的なReplyをしたい場合は、先頭に「.」を付けた「.@id 本文」という形式の発言を使います。
「本文 RT @id: 元発言」「本文 QT @id: 元発言」を報知ではなく、Replyの意図で使用するのは明確に誤りですのでご注意。
そもそもこの方法では本文に使用できる文字数が限られ、満足な返事が返せなくなってしまいますし、相手をフォローしていない人にまで元発言が流れてしまいます。万が一相手がProtectedユーザだった場合は多大な迷惑をかけてしまうことになるかも知れません。
困ったことにはこの誤用は初心者だけでなく、著名な方、ベテランな方でも行っている場合があります。繰り返しますが、私はこの使用方法については先の欠点がある上に見苦しく、誤りであると言わせて頂きます。もっとも、トークショーをしているおつもりでしたらこの限りではないかも知れませんがね…

ちなみに、Replyを送ったのに返事がない、と言って怒ったり、落ち込んだりする必要はありません。もしかしたら相手は貴方のReplyを見て画面の向こうで頷いたり、笑ってはいるものの、特に返事が無いだけなのかも知れないのですから。

ReTweet(公式RT)とは

「あ、この発言いいな。」「自分のフォロワーにも見て欲しいな」と言った場合に使います。
この公式RTには以下の長所と短所が存在します。

長所

  • 元発言の著作権保護の為、元発言に「RT @id」を付与し、そのまま投稿する。その為改変、捏造の心配がない。内容が保証される
  • RTされた発言をFavしても、実際にFavされるのは元発言になる
  • 万が一、間違えた情報のTweetをRTされた場合、元発言を削除すると、全てのRTが削除される…情報派生のコントロールが「ある程度」可能。*1
  • 同じ様な発言がタイムラインを埋め尽くすことになる(コピペblog状態)のを以下の仕様で防ぐ
    • 自分のフォロワーのTLにその発言がなければRTとして見せる
    • 元発言が既にTLにあったらRTとしては流れてこない

短所

  • コメントを付けることができない
  • 一度しか流れないことから、見落とされる場合がある*2

詳細はこちらをどうぞ: 公式RTの動作解説

なお、Webサイトのリンク投稿ボタンを押すと「RT 〜」などと言うTweetになるモノがたま〜にありますが、これはもう「ReTweet」でもなんでもない、誤用以前の完全な勘違いですので、鼻で笑ってあげましょう。

・QuotedTweet(QT、旧式RT)とは

公式RTが実装される以前、RTとはコメントを付けることが可能なモノでした。
しかし、公式RTには著作権保護の視点からそれが不可能なモノになっています。そこで、私達Twitterクライアント作者が提唱、実装したのがQuotedTweet(QT)です。(命名:@Kiri_Feather)
「元発言にコメントを付けたい」という場合に、「本文 QT @id: 元発言」の様に使用して下さい。
但し、このQT/旧式RTには以下の長所と短所が存在します。

長所

  • コメントを付けることができる
  • 沢山同様の発言が流れるとこで可視性があがる

短所

  • 元発言の改変、捏造が可能*3
  • コメント付きRTが繰り返されると、古い情報を削除してしまう場合がある…それ意味あるの?
  • 沢山の方が同じことをすると同じ様な発言がタイムラインを埋め尽くすことになる(コピペblog状態)
  • 万が一、間違えた情報のTweetをRTされた場合は、取り消す手段がない(全てのRT投稿者に削除を依頼するか、訂正のTweetを延々と流さなければならなくなる)
  • 全ての旧式RT/QT発言が、Tweet中の全てのidに対してMentionとして配信される

短所の方がクリティカルである為、毛嫌いする方も多いので使用にはご注意下さい*4


まあ、ネタ的に使用される分には構わないかな、と思うのですが、全てがそうではありませんからね。

*1:クライアントソフトに流れたモノは削除不可

*2:もっとも、フォロワーが多い場合は普通のTweetは盛大に見落とされてるわけですが

*3:とんでもない偽情報を自分が流したことにされるかも知れない

*4:見たことがない、というなら、それは貴方のTLに居ないだけなのです