PeraPeraPrv更新

新版出ました。
やっとタイムアウト処理付きました。10秒でタイムアウトします。
調べたらカンタン。こんなんだったらもっと早く付けておくんだった。これでサーバーの機嫌が悪くなってもフリーズしなくなった・・・ハズ。ハズってのは、実装してからまだ実地検証ができてないから。テストはできてるんだけど。

あとウィンドウサイズの調整ができるようになりました。と言っても縦幅だけ。横幅はちょっと簡単にいかないので今回はスルー。


これでようやく使える様に・・・なったかな?
あ、ちなみにまだMacでは動かしてないので、表示狂うかも知れません。後ほど確認します。


【追記】
あれ?ウチのiMacで動かしたら、コンポーネントがチラチラ消える・・・。他所ではどうなんだろ?

ボンボン休刊・確定。

講談社:「コミックボンボン」休刊へ 来春に新雑誌創刊
講談社は17日、小学生向け月刊マンガ誌「コミックボンボン」を読者数減少のため12月号を最後に休刊すると発表した。来春に中学生向けマンガ誌「月刊少年ライバル」を創刊する。

同誌は81年創刊。「SDガンダム」などの人気作品を掲載してきたが、近年は部数が低迷。ライバルの「コロコロコミック」(小学館)と大差がついていた。

一つの時代の終焉ですな。
私達の世代ではむしろコロコロなんて読んでるのは「わかってないヤツ」扱いだったのですがw


お疲れ様、ボンボン。

御託は要らない

Engadgetインタビュー:SCEグループCEO平井一夫・SCEAジャック・トレットン

SCE Asia統括兼アジア事業統括本部長安田哲彦氏インタビュー

「私達は上手くやっている」「今はパッとしないが数年後には必ず」「PS2は成功した、だからPS3も成功する」「高解像度、高機能、動画DL」
ンなハナシはどうでもいい。
実際誰がみても上手くいってないし、ゲーマーでもない限り過去の資産にはしがみつかない。昔のゲームがやりたければ安くなったPS2を買えばいいだけのこと。まだまだSDTVな家庭の方が多いわけだし。
解像度が上がりました、性能高いです、動画DLできます、そんなハナシもどうでもいい。
ゲームを見せろゲームを。
公開されたスクリーンショットは少なく、それもPS3ならではのタイトルなんて皆無。
もっと言うと、みーんな今までどっかで見たようなタイトルばかり。夢がないんだ、夢が。
FC→SFC/MD/PCE→SS/PS/N64→DC/PS2/GC/Xboxと言った今までの世代格差には「ならでは」という夢があった。でも、今はそれがない。
売りたいんだろ?だったら御託を並べて言い訳するよりも先にモノを見せろよ。
こっちゃゲームがしたいんだ。演算速度が速いです、BD見れます、解像度高いです、なんてことはどうでもいいんだ。

その価格に見合うだけの数の、新しくて面白いゲームを提示して見せろと。もうそれだけを言いたいね。