マニュアルに載ってないTweetRecorder Tipsとかいろいろ

  • ツイート作成ダイアログのショートカット。CTL+Enterで投稿、CTL+Pで写真追加ダイアログ、CTL+Uでツイート中のURL短縮
  • 検索条件入力域、TLリスト、ツイート表示域には右クリックメニュー付いてます
  • @+idの一部、#+ハッシュタグの一部を入力した後CTL+/でサジェストメニューが出ます。…「@」「#」だけでもいいんですが
  • TLリストでHOMEで、カーソルのある位置に表示が移動します
  • TLリストでCTL+HOMEでカーソルがTLリストの先頭に移動します
  • CSVでのエクスポート機能が追加されてる。但し、このフォーマットではインポートはできません
  • アイコン変更を含むプロフィール設定機能が追加されてる
  • 検索窓の虫眼鏡アイコンをクリックすると検索対象設定メニューが出る
  • ただのツイートをダブルクリックすると、その発言者のツイートを追跡検索して表示する
  • Mentionツイート(アイコンに小さな吹き出しが付いてるヤツ)をダブルクリックすると、Mentionを追跡して表示する
  • Mentionでない、「@id」を含んだツイートをダブルクリックすると、そのツイートの発言者と、@idのツイートをすべて追跡検索して表示する
  • 将来、ツイートを貯め込みすぎて追跡、検索が完了するまでにかかる時間が気になるようになった場合は、設定ダイアログ/高度な設定で取得件数を指定することができる
  • 先行版を使っていたヒトが製品版(優待版)のシリアルを使用する場合は、「ツール(T)/アカウント(A)」で開いたアカウントダイアログから入力する。
  • これはシリアルとアカウントが紐づいている為の実装。次回サーバー連携の契約を更改した場合は以後はこの操作は必要ない(シリアルは変わらないので)
  • TweetRecorderサーバは一定時間クライアントが動いていないと認識するとツイートの取得を開始する*1
  • ところがぎっちょん(CV:サーシェスの中のヒト)、TRを動かしたままPCのスリープを行うとこの認識が遅れるので取得漏れが発生することがある。できればスリープ前にTRを終了させた方が吉。
  • 上記の仕様から、同じアカウントをヤツを複数のPCで取っておきたい、と言う場合は、複数のシリアルを購入する必要がある。
  • ちなみにTwitter検索の結果からは色々な機能が制限されているが、これは公式検索のデータが「全然足りてない」「そもそもユーザIDからして違っている」というトンデモ仕様の為。
  • 但し、Twitter検索については今後バージョンアップするとの話なので、それが実施されればそれに合わせて修正されます…そのハズです
  • Twitter検索をしても結果が表示されないことがあるのは…公式検索の仕様です*2

Tweet Recorder

Tweet Recorder

一ヶ月お試しのフリーダウンロード版もあるよ

*1:時間については禁則事項です

*2:つまり、あまりあてにならない