Display Requirements is Evil

日本でもTwitterエコシステムが始まります

始まる、と言うことは今までのはエコシステムではないわけだ。こんにちのTwitterの成功はサードパーティの尽力があったことをあくまで認めないと。ふうん…てわけで怒った。以下は怒りに任せて書き殴っている。怒りが覚めれば意見も変わるかも知れないが…なので以下ツッコミ禁止。

今のTwitterのCEOさんは一日に1回ツイートするかどうか位のスーパーライトユーザーなので、ユーザーやサードの気持ちは分からないのだろうなあ、と想像する。サブアカウントがあるのかも知れないが、もしこれだけが彼のアカウントなのだとしたら、彼に「ユーザーの体験が〜」などと口にして欲しくない。


Twitter Display Requirements のこと
本日、AndroidTwitterクライアントとしては最も有名なtwiccaがアップデートしたのだけど、今回はやたらとユーザーさんからの不満の声が目に付く。
主な理由は3つ*1

  • 相対時間表示
  • 「名前 @username」表示
  • 画面中にTwitterの鳥アイコン表示

だがこれは仕方のないことだ。これらは全てTwitter「Display Requirements」に記し、サードパーティに遵守を求めたものだからだ。
つまり貴方の「お気に入りアプリ」を奪ったのは作者である@R246/あおやまさんではなく、Twitter社だ、ということだ。そして間違いなく同様のことが他の全ての3rd Twitterクライアントアプリで起こることになる。これらへの怒りはTwitter社へぶつけるべきである。
同社は現状サードに対して聞く耳を持たない。あるいはユーザーからの声が大きくなれば…と期待するわけだが…さて、Twitterはユーザーの声すらも無視するようになってしまったのか否か。

何度でも言う。Display Requirements は Evil だ。現状、ユーザーに対して不利益しかもたらさない。Twitter公式に合わせて、ユーザーに統一の体験をというが、そもそもにしてTwitter公式のデザインが「わかってない」。そんなものに統一されてもユーザーが迷惑するだけだ。


1.相対時間表示はイケてない
 ・ユーザーが望んでいない
 ・曖昧である
 ・タイムゾーンが単一の国では無意味
 ・仮に複数あったとしても、絶対時間をそれぞれの環境に合わせて補正表示してやればいいだけだ


2.「名前」メイン表示は意味がない
 ・Twitterの場合、「名前」は一意性が保証されていない
 ・故に同一名が複数存在する
 ・重要なのは@usernameとアイコンであることをユーザーが「わかっている」為に「名前」はネタとして使われている
 ・ツイート中で会話相手を示すのは@usernameである。その為、タイムラインで名前を先頭に持ってくるのは混乱を助長するだけである。
 ・RTしたユーザー表示を名前だけにしてしまうと、ますます相手が誰だかわからなくなってしまう
 ・優れた点?facebookと同じように実在の人物と結びつき易い、ということだが、さて、何人がそれを望んでいるのだろうか?


3.クライアントアプリのデザインには自由が許されるべき
 ・1日に1ツイートするかどうか、1日に5ツイートもしたらヘビーユーザーだ、という様なスーパーライトユーザーならともかく、Twitterを愛する「本当のTwitterユーザー:Twitterer」にとって、クライアントとは服であり、自己主張の一つだ。
 ・今回の決定は、自由な服装を禁止し、ある程度ユニフォームに近いモノにしろ、と言っていることと等しい。社内システムならともかく、プライベートなことを投稿するTwitterがするべきことではないと考える。


統一したいのならばTwitterは本当に使いやすいデザインに変更すべきだし、また、ユーザーの利便性を考えれば自由度は残すべきだ。

繰り返すが、私は彼らがサードパーティやユーザーの希望に理解を示してくれることを期待している。


なお、ついさっき2項を解決するたった一つの冴えたやり方を思いついた。
「名前」を「@username」と同一にしてしまうのだ。例えば私なら「lynmock」「@lynmock」という様に。ただこれ…並んで表示されてるとなんかマヌケだけどね:p

*1:他にも、ユーザーのアイコンは必ずツイートの左に表示しなくてはならない、時間はツイートの右上になくてはならない、などがある